歯が痛い
歯茎から血が出る
歯の健康を保つ
歯を白くしたい
入れ歯を良くしたい
訪問歯科
モバイルサイト
診療時間
午前 9:00~12:30
午後 3:00~7:30
土曜日8:30~12:30
往:木曜日午後より往診日
※往診は木曜以外の診療日12:30以降随時行っています。
休診日 日/祝日
アクセス

より大きな地図で 山本歯科 を表示
なかの歯科

■ 歯茎から血が出る(歯周病治療)

歯茎から血が出たら、歯周病かもしれません。

歯周病は昔からSilent Disease(沈黙の病気)つまり、静かにゆっくりと進行していく病気といわれています。

sisyu-1
はじめのうちは、本人にこれといった自覚症状がなく、知らず知らずのうちに悪化していく病気なのです。

そして、歯周病は口の中だけの問題ではありません。歯周病菌が血管を通って全身にまわったり、肺や胃の方に進入して他の病気の原因にもなることがわかっています。

つまり、歯周病は全身の健康に影響をあたえるのです。逆に、お口の中を清潔にすることによって他の病気の予防、場合によっては病気の治癒にもつながるのです。 また、心とからだはつながっています。悩みやストレスがあれば歯周病も進行します。

そのため、患者さんへの心のケアも必要になってくるのです。心とからだとのバランスを考慮に入れ、からだの免疫力を高め、科学的な知識と最新の技術を駆使して、歯周病をはじめとする病気を治していきます。

“健康”これが人間が生きていく上で一番重要なものです。 
 


◆症 例


症例

術前 術後
歯周病9.jpg




◆歯周病からの病気

【糖尿病】
一見全く関係のない病気だと思いますが、これ程までに密接したものはありません。

歯周病の細菌が血管内に入ると、腫瘍懐死因子αの産生が高まります。それによりインスリンの生産が妨げられてしまいます。結果血糖値はどんどん上昇していきます。さらに歯周病も同時進行するという最悪のパターンになってしまいます。
身体はそういう状態を回復させようと、インスリンをどんどん産出しますが、今度はそれが仇となり『高インスリン血症』という症状を起こしてしまいます。
この状態が長引けば長引くほど、インスリンの産生細胞に負荷がかかり、いずれは弱まっていく結末に。
こうなってしまうと、もう末期の状態になっているのです。


【心内膜炎】
心内膜炎とは心臓にある『心内膜』という所が炎症を起こす病気です。
 
歯周病菌は時として心臓内の『心内膜』の炎症を引き起こします。
『細菌性心内膜炎』や『感染性心内膜炎』と呼ばれる事があります。
これにかかってしまうと、心機能が正常に機能しなくなり、激しい動機が起こります。
仮に炎症が酷くなり、弁膜を破ってしまえば心不全になり、死ぬ確率が高くなります。
手術をするにしても、人口の弁をつけるので大掛かりなものになってしまいます。

【脳梗塞】
歯周病菌が作った血栓が、脳の血管を詰まらせたことで起きる症状です。実際に脳梗塞の患者の血液検査をした所、血中内の歯周病菌の数が、1.2~1.4倍も高かったという報告がされています。

他にも、脳以外で同じ症状を引き起こす事もあり、動脈硬化になる可能性があります。


【誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)】
特に老人に発症するケースが多いとされています。
歯周病菌を含んだ唾液が肺に行ってしまう事で起きるものです。通常であれば、気管を通るのでむせて吐き出そうとするのですが、老齢に伴い機能が弱くなっていると、なかなかできないというのも現実です。
それにより、肺の中に菌が住みつき肺炎を起こしてしまうのです。

●患者さんが心身ともに健康になり、幸せな人生を送れるよう努力していきたいと思います。

初めて診察を受かられる方へ
Copyright (C) Yamamoto dental clinic All Rights Reserved.